【末富】 京菓子が魅せる 春満開の生菓子3種 『桃の里キントン・ひちぎり・桜合わせ』 |(京都・下京区)

和菓子のご紹介
桜合わせ
スポンサーリンク

寒さの厳しい2月を過ぎると、春の訪れを感じる植物や、あたたかな日差しも増えてきます。

咲いている花たちが、少しずつ春色に移ろいゆく姿をみていると「春の和菓子がたべたい!」そんな気持ちになり、春満載の3種の生菓子を求めて『末富』さんに行ってきました!


スポンサーリンク

末富

創業1893年、京都市の下京区に本店を構える老舗和菓子店。 茶道のお家元との付き合いも深く、末富ブルーと呼ばれる青い包装紙は、戦後派手すぎず斬新で、上品な色合いを出す事はとても難しかったと言われています。

戦後から受け継がれている歴史の深さを感じる老舗和菓子店。 今回は大阪タカシマヤまでお買い物です。 店舗は京都・大阪の他、東京・神奈川・名古屋 高島屋にもあります。


桃の里キントン

末富さんの店頭には春が来ていました。 桃の里キントンです。

まだ残る雪を思わせるような白色に、淡い緑色、その下には「春が来るのはこれから」とおもわせるような鮮やかなピンク色が顔を出しています。

鮮やかに花開く桃の花と、美しい景色が思い浮かぶようです。

しっとりとしたやわらかいきんとんの中は、こしあんです。 断面から見る色のコントラスト、とてもきれいだな〜とうっとりしてしまいます。

販売価格:540円(税込)
日持ち:当日中
販売時期:2月下旬〜3月初旬

ひちぎり

女の子の成長を祝うひなまつり。 京都のひなまつりには、こちらの「ひちぎり」は欠かせない和菓子だそうです。

草餅をひきちぎり、丸めてくぼみをつけ、餡が入れてあるきんとん を乗せたお菓子です。 平安時代から伝わる由緒ある「戴餅いただきもち」に由来するもの。

お正月に食べるようなやわらかく伸びるお餅ではなく、菓子切りで切れるお餅でした。 中身は粒あん。

ひなまつりに鮮やかなひちぎりが食べられるなんて、女の子は喜びそうですよね。

おひなさまの茶碗があったので、あわせて一服しました。 一瞬ですが、なんだか子供時代に戻ったような気がします。

販売価格:540円(税込)
日持ち:当日中
販売時期:2月下旬〜3月3日頃

桜合わせ

春といえば桜! 満開の桜は誰もが心待ちにしていると思います。 こちらの桜合わせはまさに、春の気持ちを満開にさせてくれます。 

末富さんの得意とされる、薯蕷じょうよ饅頭の生地を桜の形にしています。

裏側は白色の生地で、紅白に。 春のおめでたい時期にもピッタリです。

中身はこしあんで、ふわっとちぎれるのに、食べると意外と生地はしっかりしていています。 薯蕷の生地と餡の甘さがマッチして、上品な美味しさです。

桜の色と形はとっても春らしくて、気分が一気にあがりますよ!

販売価格:540円(税込)
日持ち:当日中
販売期間:3月〜4月

心のこもった生菓子を店頭でみると思わずときめいてしまいます。 大量生産ではない生菓子は、夕方には売り切れてしまうため、お求めの際はお気をつけください。

和菓子屋さんは、季節ごとに店頭のお菓子が変わるので、いつもと違うお菓子を発見できるのもいいですよね。

人の情感に訴える、京菓子の遊び心を感じる末富さん。 いつもと違う春の味わいを探してみるのはいかがでしょうか。

末富 高島屋大阪店

住所:大阪市中央区難波5丁目1−5

営業時間:10:00〜20:00(百貨店の営業時間に準ずる)

電話:0666311101


▼関連記事

【末富本店】 見ても食べても涼やか、末富本店の夏の干菓子 4種類 |(京都市下京区)↗

【末富】 クリスマス限定ツリーキントン、洋菓子にまけない京菓子の魅力|(京都・下京区)↗

夏の京都 烏丸通りで宇治みぞれ かき氷と涼やかな和菓子巡りの旅 (虎屋菓寮 〜とらや 〜末富)

コメント

タイトルとURLをコピーしました