【出町ふたば】 京都人の秋の楽しみ。できたて『栗餅』を鴨川デルタでほおばる! |(京都・出町柳)

ilovewagashi
栗餅
スポンサーリンク

京都には数え切れないほど和菓子の名店がありますが、出町柳にある「出町ふたば」さんもそのひとつ。  「名代 豆餅」はこちらの看板商品でありますが、今回は秋になると出回る『栗餅』を目当てに出かけます。

生まれも育ちも京都の方に聞いたのですが、栗餅は京都人の秋の楽しみだそうで、できたての栗餅は鴨川をみながら食べるのが最高だよ〜と教えてもらいました。

そんな最高においしく食べられる和菓子の話を聞いたら、じっとなんてしてられない。 京都の秋を満喫すべく鴨川で栗餅をほおばってきました♪


スポンサーリンク

出町ふたば

京阪本線「出町柳」駅(5番出口)より、徒歩7分ほどのところにある出町ふたばさん。

創業1899年の老舗和菓子屋で、代々人気の「名代 豆餅」を看板商品として作り続けられています。 豆餅は富良野の赤えんどう豆を使用し、大粒でほっくりとした食感にこしあんと塩気の塩梅がたまらない美味しさです。 一度食べたら行列に並びたくなる気持ちがわかると思います。

今回はなぜ栗餅かと言いますと、以前より「京都人の密かな愉しみ」というドラマの大ファンで、常盤貴子さんが美味しそうにこの栗餅を食べているシーンをみてから一目惚れしました。笑

食べたい・・と願い続け数年がたち、ようやくこの時が来た!という感じで、とてもテンション高らかに京都にやってきたということであります。


たくさんの秋の味覚に迷いつつ、やっぱり栗餅と栗赤飯を購入

鴨川を眺めながら河合橋・出町橋を渡りきると、すぐ正面に出町ふたばさんが見えてきます。

さすが名店、平日にも関わらず10時過ぎにはすでに行列になっていました。

列の最後尾についてから約30分ほど並びましたが、本当にどれにしようか悩むのが楽しくてあっという間に時間が過ぎていました。

お目当ての『栗餅』と、こちらも京都人の密かな愉しみに登場する『栗赤飯』を購入!!

栗餅は鴨川で食べる分と、自宅で食べるものに分けてもらいます。平然と支払いしながらも、なんていやしいヤツめ・・とちょっと自分がおかしく感じました。笑


買ったばかりの栗餅を、さっそく鴨川でほおばる

京都の方に教えてもらった通り、鴨川へ出陣! お天気もよくて、平日のためか人気が少なく、静かで最高のロケーション。

さっそく栗餅を頬張ってみたんですが、とにかくお餅が柔らか〜い!!しかも丹波栗がとっても大きくてすごく濃厚なんです。 こんなに美味しい栗を食べたのも初めてかもしれない。そんな風に思いました。

出来立て感動の美味しさと、常盤貴子さんが食べていたあの栗餅〜!!!とまるで、聖地巡礼でもしているかのような幸せすぎる時間でした。

それにこの のどかな鴨川の風景をゆっくり堪能。

「もう、このまま時が止まってもいい!」・・本気でそう思える、数少ない経験を鴨川で感じることができました♪

とにかく買ったら早めに食べるのがベストだと分かりました。


自宅で楽しむ栗餅も、お土産に

せっかく行ったなら栗餅一個ではもったいないと、和菓子魂に火がつき(?)自宅でも。

開けてみると手触りが優しい、いい和紙のようなものに包んでありました。 きなこがたっぷりかかっているんですよねぇ。

はみ出るほど大きな丹波栗がごろごろ入っていて、一口食べると、やっぱりお餅は柔らか〜い!! できたてのほうがもちろん柔らかいですが、自宅でも十分すぎるくらい美味しくいただけます。

十勝産小豆を使用したあっさりした、こしあんとの絶妙なバランスがクセになる・・

ふたつくらいはぺろりと食べられちゃいます。 毎年栗餅が食べられる京都の方が羨ましいですね♪

みなさまも栗餅が、食べたくなったのではないでしょうか。

価格:270円
日持ち:当日中
販売期間:9月〜11月(栗の仕入れなどで前後するようです)

秋ならではの、栗赤飯

せっかく本店にきたので有名なお赤飯も購入してみました。 こちらも大粒の丹波栗がたくさん入っています。

丹波地方特産の丹波大納言あずきあずき渋だけで染め上げたお赤飯です。 もちもちとした食感と秋の味覚の栗を堪能し、ふりかけをかけると塩とごまがまた違う味を演出してくれて。

和菓子屋さんではおこわなども購入することができるので、いつもと違った楽しみもいいですね。


大阪タカシマヤでも豆餅を購入できる

以前、これほど名物の『豆餅』を京都まで行かなくても入手できないものか!と調べたところ、大阪タカシマヤでも買えることがわかりました。

よく百貨店で目にする銘菓百選コーナーのレジ近くの一角で売られています。 正午から店頭に並びます。3つ入りで600円。 小さい区画なので危うく見落とすところでした。

富良野の特産、赤えんどう豆は大粒でほっくりとした食感。柔らかいお餅にこしあんの甘さと、ちょうどいい塩気の塩梅がたまりません。

またJR京都伊勢丹京都タカシマヤなどでも購入できるようです。 梅田阪急の和菓子を取り扱う特設会場などで出店されることもあるので、お住まいの地域で入手できる機会があるかもしれませんね。

保存料不使用のため、日持ちは当日限りなので買い過ぎに注意ですが、2つくらいは余裕でいけちゃいます!


とっても美味い和菓子で溢れる出町ふたばさん。 店頭で並ぶ商品をみると、思っている以上に食べたい和菓子が多すぎて、目移りしていますが “栗餅”と“豆餅” は食べてみてほしいです。

京都の秋を堪能したい方には、ぜひ鴨川で できたてを召し上がられることをオススメいたします〜!


お店情報

住所:京都市上京区出町通今川上る青龍町236

営業時間:8:30〜17:30

定休日:火曜・第4水曜日(祝日の場合は翌日に変更)

電話:075−231−1658

アクセス:京阪電車 「出町柳」駅より徒歩7分

     地下鉄 「今出川」駅より徒歩10分

     四条河原町より 市バス③④⑰「河原町今出川」下車

             市バス205、㊲「葵橋西詰」下車

     京都駅より 市バス④⑰「河原町今出川」下車

           市バス205「葵橋西詰」下車


▼関連記事

出町ふたば “秋限定 栗餅” と “京菓子展” 巡りで、和菓子の芸術を楽しむ旅 (出町ふたば〜旧三井家下鴨別邸〜弘道館)↗

夏の京都 烏丸通りで宇治みぞれ かき氷と涼やかな和菓子巡りの旅 (虎屋菓寮 〜とらや 〜末富)↗

炭屋旅館 茶道との関係もある京都三大老舗旅館 〜極上のひとときをお届け〜 |(京都・中京区)↗

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました