“感性” を大切にしている理由

コ ラ ム
スポンサーリンク

20歳頃よりすっかり茶道の魅力にはまっていnanaです。

茶道を通して感じる、心の動きをたのしんでいます。

たくさんのことを学んでいる最中ですが、「私達のしあわせは すでに近くにある」ということをお稽古の度に感じます。


茶道の本質を守りながらも、自分なりにアレンジして

日々の疲れを “ おうち抹茶 ” に癒やしてもらう時間を、心から大切にしています。


スポンサーリンク

日本人特有の感性を 尊敬している

総合芸術なだけあって、興味を多方面に向けることができるのですが

タイトルにもあるように私は【日本人ならではの感性】って、とても面白いと思います。


突然ですが、あなたは人生最期の瞬間がどうであったら後悔なく、

「幸せだったなぁ…」と思うでしょうか。

私はきっと

「どれだけたくさんの愛を感じられ、大切な人たちと過ごし、心がゆたかであったか。」

死ぬ間際には、そんな思い出を蘇らせると思います。


思い出は「感じたことしか覚えられない」のだそうで、ベースになる自分の感性(自分軸・自己肯定感)が育っていなければ、なかなか日々を豊かにしていくことは難しいのかもしれません。


おうち抹茶はどういいの?

私は真剣に楽しむ「おうち抹茶」は、感性を育てるのにピッタリだと思います。

(メリット)

  • 茶の湯の要素に触れ小さな感動を重ねることで、感性が育ち少しずつ豊かになることを実感できる
  • おうちで非日常を味わえる
  • 今 その瞬間に集中することで、マインドフルネスや禅を感じられる
  • 母国の文化・伝統や職人技に触れ、日本の美しさを体感できる

発信する内容について

発信場所は「当サイト」・「Instagram」・「X」・「Standfm」で、内容はこんなことを心がけていきたいです。

  • 自宅でたのしむ “おうち抹茶” の方法
  • おうち抹茶を愉しむための商品・使い方のご紹介
  • 茶道の要素を日常に取り入れ、心をゆたかにする方法
  • 手軽に手に入れられる茶道具関連のご紹介
  • おいしい和菓子のご紹介
  • お抹茶コラムなど…

話は日本人の感性に戻りますが、発信を通して叶えたい夢があります。

  • 一人でできるおうち抹茶で、自分のことを大切に豊かさを感じる人を増やしたい
  • 抹茶を通して大切な人や、相手を思いやる瞬間として活用してほしい
  • 茶道の敷居を下げることで、日本文化を身近にたのしんでほしい

感性は才能ではなくて、何歳からでも育てられます

「ゆらめく草木が美しい」「みつめる木もれ陽にも季節を感じる」「湯気にのってただよう、抹茶の香りに心がおちつく」

心がうごくことが増えたり、スッキリした状態はひらめきも多くなります。


さいごに

日本人の感性はとても鋭く、

【すでに手にしている感覚】を眠らせているのはもったいないなぁと感じてしまいます。

ここまで私なりに、お茶を通しての感動をお伝えしてきましたが・・

感動も人それぞれ違うと思うので、

自分の好きなジャンルを通して、たくさん心を動かす体験をすることをおすすめします。

(おうち抹茶を推しているのに紛らわしいですが・・)


この世に存在する “たった一人” の人生を、生ききる。

自分の感性・本音・好きを、ずっと大切にしてください。


ネット上での出会いかもしれないのですが、進んだり戻ったりしながら、いっしょに歩んでいけたらうれしいです。

ここまでご覧下さりありがとうございます。

お役に立てるような発信をしていきたいと思っているので、各SNSでもつながっていただけるとうれしいです◎


コメント

タイトルとURLをコピーしました